blog

2020/08/27 09:23

「冷酒とざる蕎麦」夏限定の素敵な組み合わせ

「お蕎麦と日本酒は相性がいい」とされているのは、江戸時代の蕎麦屋に起因しています。江戸時代の蕎麦屋では、軽いあてとともに酒を呑み、よもやま話に花を咲かせながら蕎麦が打ち上がるのを待つのが定番だった...

2020/07/20 15:00

暑い夏のお手軽お家ごはん

夏といえば食べたくなるのは、さっぱりした冷たいお蕎麦やそうめん。それだけだとちょっと寂しい食卓も、薬味やトッピングをひと工夫すれば味わいもひとしおです。水を切ってそのまま器になる盆ざるに、麺猪口や...

2020/06/12 18:00

お家時間にパンづくりはいかが

せっかくのお休みなのに、外は雨・・・そんな日はパンづくりなどいかがでしょう。ひとりでゆっくりとした時間の流れを感じながらもいいし、お子様と一緒にワイワイ作るのもまた楽しいですね。良い香りとともに焼...

2020/03/18 03:00

使って良いものは誰かに贈りたくなる

日常使いの“ちょっといいもの”は、もらって嬉しい贈りもの。1年に1度の大切なお誕生日、結婚・出産などの人生の新たなスタートはもちろん、日頃のちょっとした感謝の気持ちといっしょにぜひ使っていただきたい雅...

2020/03/18 01:00

よくあるお問い合わせ

雅竹の製品は全国有名デパート・専門店などでもご購入いただけます。個別の商品に関しましては各店舗までお問い合わせください。なお弊社での店頭販売は致しておりませんのでご了承ください。送料は、税込9,000円...

2020/03/18 00:00

竹製品のお手入れについて

雅竹の製品を末長くご愛用いただくために、お手入れと保管方法にはくれぐれもご注意ください。◇ ご使用後は、台所洗剤とスポンジで優しく洗って水分をしっかり拭き取り、布巾の上でお互いが触れ合わないように並...